東町での、ゴミの分別回収を案内します。(2014年4月1日改訂)

ごみの分別

可燃ゴミ、プラスティック製容器包装、不燃ゴミ、ペットボトル、、空き缶・危険ごみ、ガラスビン、紙・布、粗大ごみ、臨時ゴミ、その他

分別ルールの詳細は、豊中市ゴミの分別 をご覧ください。

粗大ごみ、臨時ゴミは有料で事前申し込みが必要です。

詳細は、粗大ごみの出し方 臨時ゴミの出し方 をご覧ください

回収日程

東町の回収日程です。

新千里東町1.2丁目の日程

新千里東町3丁目の日程

ゴミは、正しく分けて、収集日当日の朝8時30分までに、豊中市指定ごみ袋に入れて、指定された場所に出してください。

集合住宅のゴミ置き場

建て替えられた多くのマンションでは、ゴミ置き場が完備されています。

通常、可燃ごみは24時間利用できます。その他のごみは、昼間のみの利用となっています。

ふれあい収集

豊中市では、ゴミを集積所まで持ち出すことが困難な高齢の方や障害のある方に、「ひと声ふれあい収集」を行っています。

詳細は、「ひと声ふれあい収集」 をご覧ください。

拠点回収

食品白色トレー・牛乳パックは、拠点回収です。ルールに従って、回収拠点に出してください。

東町の拠点回収場所

回収できないゴミ

パソコンや家電4品目(エアコン・クーラー、テレビ、洗濯機、冷蔵庫・冷凍庫)、電池などは、販売店や製造元で回収するもので、豊中市では回収しません。その外に、産業廃棄物に該当するものや有害物質等で収集・運搬や処理処分が困難なものも市の収集の対象外です。

ページトップへ